-
その他
りんご生姜茶を仕込む冬支度
りんご生姜茶って知ってますか? 正式名称はりんご生姜湯? なぜか私はりんご生姜茶を知っています。(りんご生姜湯?) どこで飲んだのか、どこで教えてもらったのか全く記憶にないのですが、冬になると毎年仕込んでいます。 さらに恐ろしいことに、別に... -
その他
点から線へ。線から面へ。
登山が趣味ですと言うと、高尾山に登った思い出や、富士山に登るのが大変だった話を聞かせてくれることがあります。 その上で、登山ってたまにはいいんだけれど、そんなに何回もやるものかと言われることもあります。 登山を趣味としてとらえていない方に... -
家づくりのこと
断熱等級7っているの?
2022年12月、箱根に旅行に行きました。その写真を見返すとダウンを着ているわけです。ところで2023年12月、どうでしょうか。ここは神奈川県ですが、つい最近20℃を超えまして、半袖で歩いた日もありました。 2023年12月現在、絶賛基礎工事中の我が家は断熱... -
家づくりのこと
2畳の書斎の課題と対策
家を建てる際、書斎を作る人が増えてきているという話を聞きました。私もフルリモートワークの会社に勤めているため、家を建てる際には書斎が必要となります。我が家では2畳正方形の書斎を計画したのですが、結構いろいろと難しいところがありましたので、... -
アウトドアのこと
無電源暖房 豆炭アンカのすすめ
いま住んでいる賃貸が3LDKの間取りなのですが、エアコンが一番小さい部屋にしか設置されていません。苦し紛れに、その小さな部屋と併設しているリビングを隔てる襖を外して、大きなリビングダイニングとして使っています。そのエアコンが効くリビングダイ... -
その他
【卵を鍋であれするやつ】エッグベーカーの使い方
朝6時に起きて、まだ息子(生後3か月、かわいい)と妻が寝ている寝床をこっそり抜けて、水をくむか、日によってはコンビニにコーヒーを買いに行きます。飲み物を用意して、タイマーを20分だけセットして本を読みます。 リンク 20分でキリの良いところまで... -
家づくりのこと
ハウスメーカーか工務店か、違いを調べて決めるのは意味ないという話。
あなたは家を建てたいな~という気持ちが芽生えました。調べてみると、どうやらハウスメーカーと工務店という業態があるらしいということがわかりました。どう違うんだろう? どっちを選べばいいんだろう? そう思いさらに検索エンジンを働かせて出てき... -
家づくりのこと
【家づくりの闇】優秀な営業マンを紹介する営業マンを紹介するインフルエンサーがマッチとポンプを持っている。
まずはお金の勉強です。私は日用消費財のメーカーで働いている時期がありました。カテゴリ的に言うとフライパンとか、鍋とか、パスタをレンチンする容器とか、ああいうカテゴリです。そのときの商流としてはこんな感じ。 問屋(カッコよく言うと商社)は、... -
家づくりのこと
地縄が2つある地鎮祭
ついに地鎮祭を執り行うことができました!家探しで最初にLIFUL HOME'Sに行ってから地鎮祭にたどり着くまで、1年と半年がかかりました。 【地鎮祭って?】 ハウスメーカーではやらないというところも結構あるみたいだし、そもそも地鎮祭ってなに? と言う... -
その他
【食材宅配】生協のおうちコープもスマホでネット注文できる時代! おためし・キャンペーンなどは?
2023年8月に子どもが生まれました! すると、たちまちスーパーに買いものに行く時間も余裕も無くなってしまいました。 自分に子どもが生まれて身をもって知ったのですが、子どもを連れての買い物ってとんでもなく大変よね? 予想外のことがたくさん起こる...